OddPaladin/奇数パラディン DeckGuide
- 2018.06.06
- 奇数パラディン デッキガイド
- OddPaladin, DeckGuide
奇数パラディンはその強化されたヒーローパワーで新兵をならべ、兵站将校orレベルアップという5マナのバフで一気に打点を出すデッキです。
現環境で非常に強力かつ比較的簡単なデッキなので腕前に自信の無い人にもオススメです
SampleDeck /サンプルデッキ
Match-ups/相性
◎ SecretMage/シクレメイジ
◎ EvenShaman/偶数シャーマン
◯ ComboDruid/コンボドルイド
△ OddRogue/奇数ローグ
△ Renolock/レノロック
× BigPriest/ビッグプリースト
× ControlWarrior/コントロールウォリアー
リストの特徴と他の採用候補
このリストの特徴はドロソを0枚にして1マナを沢山採用していることです
1マナを沢山採用していることで毎ターンヒーロパワーを使うことができます。
☆他の採用候補
◯回廊漁り蟲 奇数パラミラーと偶数シャーマンに強くなりコントロールに弱くなります。
◯神聖なる恩寵 1マナを減らし回廊漁り蟲とともに採用しましょう。
◯南海の甲板員+パッチーズ 管理官との相性は最高です。
◯戦馬訓練士 盤面を取れてるときは強いです。
プレイのコツ
①ヒーローパワーを使う
基本ですが、これができてない人は多いです。
例えば3ターン目に兵役招集がハンドにあるとつい使ってしまいがちですが、基本的にはヒーローパワーを使いましょう。
2ターン目にヒローパワーを使わずコイン兵役招集なんてかなり悪いプレイ。
②相手にAOE(全体ダメージ呪文)を使わせる
このデッキはヒーローパワーを2回使うだけで4体の新兵が並びます。
相手は兵站将校やレベルアップを警戒してヒーローパワーを2、3回使っただけの盤面にAOEを打たなきゃいけなくなります 。
相手がAOEを打った後に、温存しておいた兵役招集などとヒ-ローパワーです。
再び新兵が並んだ盤面に相手はまたAOEを打たなければいけません。
相手のAOEが尽き、こちらの新兵が生きたままターンが返ってきたところにバフをぶつけましょう 。
③管理官を大切に
管理官は新兵を並べるカードやヒーロパワーと同時に使いたいです
4ターン目にコイン+管理官+ヒーローパワーなんてのも強いですね
聖なる盾が付いた複数の新兵はなかなか除去されません
④4ターン目にコイン+5マナのバフは強い
強いです
コインはなるべく温存しておきたいですね
⑤基本のプレイ以外も考える
少し難しいですが①〜④か正しいかどうか常に考えます
たとえばパラディンミラーでは大体3ターン目に兵役招集を付けるべきでしょう。
また神聖なる恩寵や戦馬訓練士を採用している場合も積極的に新兵を展開していいでしょう。
マリガンとマッチアップ別の戦い方
☆共通
1マナのミニオンは1体はキープ
兵站将校とレベルアップはマストキープ
コントロール相手にロウゼブは非常に強力、1マナミニオンが引けていればキープしても良い
兵役招集など優秀なカードも1マナが引けていたらキープ
ジャングルの遭難者は微妙
VSコンボドルイド
一応虫害はケアするがそこまで気にしなくとも良い
ロウゼブはキープしておくといいだろう
VS偶数シャーマン
1ターン目エサゾンビがとても強いマッチ
退化があるので5マナでバフしても安易にフェイスに行かずしっかり有利トレードしていこう
VSビッグプリ
影の真髄からラグナロスかバーンズが出ることをお祈りしよう
また、AOEをほぼ確実に持っているので「3ターン目にヒロパだけして1マナミニオンは温存」のような戦術も大切
VSパラディン
奇数パラディンミラーを含め、どのパラディンにも5マナのバフを使って相手の小粒なミニオンを全部有利トレードすれば勝てる
なのでしっかり盤面をとり相手が5マナのバフを打てないようにしよう
VSレノロック
ハイランダーデッキの特性上いつもデッキが回ることはありません
相手がもたつけば勝てますしそこそこの確率でもたつきます
相手にAOEを使わせるプレイを意識しましょう
-
前の記事
【DeckGuide】Even Shaman/偶数シャーマン 2018.06.05
-
次の記事
Asia#2 Assy’s Odd Paladin/奇数パラディン 2018.06.09