ASIA レジェンド到達/Hit Legend 秋分’s アグロドルイド/Aggro Druid
- 2020.01.11
- アグロドルイド
- AggroDruid, 激闘!ドラゴン大決戦, Descent of Dragons, 秋分, アグロドルイド
アジアサーバーで秋分さんがレジェンドに到達したアグロドルイド。
ドラゴン大決戦で追加された「でっか化」を採用したアグロドルイドがレジェンドに到達。「でっか化」を使用した後に海賊を召喚すると、デッキから3/3の「海賊パッチーズ」が出てくる動きが非常に強力。「パラシュート・パイレート」も採用しており、「でっか化」を使用した場合、1ターン目に最大で8点のクロックを生み出すことが可能。また「でっか化」と「反響ウーズ」のシナジーはすさまじく、「でっか化」を1回使用した後であれば「反響ウーズ」で3マナで3/4のミニオンを2体召喚することが可能。「ネルバー・ウェブロード」を採用することで、環境に溢れている「レノ・ジャクソン」の登場ターンを遅らせることもできる。 勝率は45-17の72.5%。
余談ではあるが、「でっか化」の特質について記述する。「でっか化」は、「自分のデッキのミニオン全てに+2/+2を付与する。それらのコストは(1)増える。(最大10)」という効果を持っている。例えば、この効果を2/2/3のミニオンにかけたとすると。スタッツは3/4/5となる。3マナミニオンの標準スタッツは3/3/4(3/4/3)であるため、「でっか化」を使用するとマナに対してスタッツが1/1大きくなる計算になる。この効果は「ケレセス公爵」と同じ効果である。
つまり、「でっか化」は(マナカーブは変化するものの)デッキに2枚入る「ケレセス公爵」と言うことができ、非常に強力なカードである。
ワイルド アグロドルイドでレジェンド到達(45-17) pic.twitter.com/6gMAHzQ09z
— 秋分 (@syubun1486) January 11, 2020
-
前の記事
【参考レシピ】アグロドルイド 2019.05.19
-
次の記事
ASIA レジェンド到達/Hit Legend おてぃか’s アグロドルイド/Aggro Druid 2020.01.14